え、ちょっと待って?千葉雄大くん、最近なんか顔パンパンじゃない…⁉︎
テレビつけた瞬間、「あれ?むくんでる?」「いや、太ってきた⁉︎」って二度見しちゃったのは、トメ子だけじゃないはず。昔は“国民的ベビーフェイス”とか“永遠の王子様”とか呼ばれてたのに、最近は“ぽちゃ雄大”ってささやかれはじめてるとか、ないとか…(←ある)
でもさ、これってほんとに“ただ太っただけ”なの?役作り? 食生活? それともお年頃?(←36歳、立派な大人)
この記事では、そんな千葉くんの「顔がぱんぱん」疑惑について、トメ子がネットの声や画像をがっつりリサーチして、理由&時系列の顔の変化まで徹底解説していきます!
【2025】千葉雄大が太ってきた!ネットの反応は?

メルカードCM出演中の千葉雄大さん(2025年)|日本ネット経済新聞より
あの永遠のベビーフェイス・千葉雄大くんに、まさかの「太ってきた?」疑惑が浮上中です。実際に、X(旧Twitter)ではこんな投稿も見かけました。
トメ子も『あちこちオードリー』で見かけたとき、「ん?いつもよりふっくら?」と思っちゃいました。とはいえ、ネットの反応はあたたかく、むしろ「可愛さが増した」「癒し系に磨きがかかった」という好意的な声が多数!
ファンからは「可愛いから多少太ってもOK」「むしろ太って好き」なんてあたたかい声も。いやほんと、年齢と共にちょっと丸くなるのって人間らしくていいよねぇ…。健康的で穏やかな印象は、今の千葉雄大さんならではの魅力かもしれませんね。
千葉雄大さんの顔画像を比較もしてみました。
あくまでも写真からの印象ですが、顔まわりにほんのりボリュームが出たようにも感じられます。公表されている身長は175cmで、過去には55〜60kgあたりだったと言われています。
顔に変化が出やすい体質の方もいますし、メディア出演の角度や照明、髪型の影響などで印象が変わることもよくありますよね。とはいえ、「少し丸くなった=魅力が増した」という声も多く、優しくて安心感のある雰囲気が、より一層際立っているようにも見えます。
芸能界では「体型の変化」が注目されがちですが、それも含めて“人間らしさ”や“深み”として魅力になるもの。千葉雄大さんの場合も、変化そのものを自然体で受け止めている印象です。
その柔らかさが今の活動の幅広さにもつながっているのかもしれませんね。
「〇㎏太ったら?」どうなるかを予想してみました。

※画像は比較用に一部AI補正を加えたシミュレーションです。実際の体重や容姿とは異なる可能性があります。
画像から比較してみて現在の状態はプラス5㎏くらいなのかなと予想されます。特に顔につきやすい体質だとしたら納得。

体重が55~60kgくらいだと言われていた時期と現在の顔画像を比較して、顔の変化具合から5kgくらい太って、現在は65kg前後だと思われます。
千葉雄大の顔がぱんぱんの理由は役作りや食生活?

2024年|日テレNEWSより
「千葉雄大、太ってきた…?」という声が広がるなかで、気になるのはその“理由”。
顔まわりがふっくらして見えるのは、単なる体重増加なのか、それとも意図的な変化なのか。実際、芸能人って撮影時期や役柄によって、体型や雰囲気をガラッと変えることも多いし、顔のむくみ方ひとつで印象が激変しちゃうんですよね。
とくに千葉くんみたいに元が“童顔寄りの華奢男子”タイプだと、ちょっとした変化がすぐ顔に出やすい。ここからは、ネットで囁かれているいくつかの原因を、トメ子がそれぞれ分析してみました。
理由①:役作りで“あえて”ふっくら?

『いいね!光源氏くん』(2020年)|TVガイドWebより
これ、結構有力な説と思ってました。
たとえば、過去に千葉雄大さんが出演したドラマ『いいね!光源氏くん』では、現代のスイーツにはまって太り気味になる光源氏というユニークな設定がありました。その柔らかくてふわっとした雰囲気と、優しげな丸顔──まさに役の世界観を引き立てるための印象づくりとも言えます。
このように、演じるキャラクターの説得力を高めるために、あえてふっくら見せるという演出がされていた可能性は十分に考えられます。
ただし、2025年に出演した最新作を確認すると、以下のようなメディア出演歴となっています。
千葉雄大さん|2025年メディア出演リスト
公開日(2025) | タイトル | 媒体 | 役柄・内容 | 太った役作り有無 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1月 | となりのナースエイドSP2025 | ドラマ | 天才外科医・峰岸虎徹役 | 無 | 医師役、特別な増量なし |
2月 | メルカードCM | CM | 本人役(生活感あり) | 部分的にあり? | 顔のふっくら感に視聴者から反応あり |
4月 | ダメマネ! | ドラマ | 芸能事務所のマネージャー役 | 無 | 撮影時は比較的シャープな印象 |
5月 | アース製薬「はだまも」CM | CM | 本人イメージ(等身大・コミカル) | 無 | 体型に関する話題は特になし |
7月 | UR賃貸住宅「ゆるやかに、くらしつながる。」CM | CM | 「URであーるボーイ」役 | 無 | スーツ姿で爽やかな印象 |
この中で、ふっくらした印象が話題になったのは2月公開のメルカードCMです。本人役としての起用であり、体型に関する具体的な演出意図などは明らかにされていません。そのため、「太ったように見えたのは役作り」というよりも、自然な変化の一部だった可能性が高いと考えられます。

メルカードCM出演中の千葉雄大さん(2025年)|日本ネット経済新聞より
また、ほかの出演作を見る限り、体型の変化を必要とする役柄は特に確認されていません。
今後の作品に伏線…?
もちろん、俳優さんが事前に映画や新作の役作りを始めていて、まだ発表されていない作品のために“ふっくら調整中”だったという可能性もゼロではありません。ですが、そういった背景が明らかになるのは、半年後〜1年後になることが多いもの。
いずれにせよ、現在までに公開されている情報から見る限りでは、「2025年の千葉雄大さんは、“太った役”としての演出は特に行っていなかった」と考えるのが自然です。
今後の出演作で、また違った一面が見られるのか、ファンとしてはそれもまた楽しみですね!
理由②:食生活&太りやすい体質

実は千葉くん、2018年のインタビューでこのようなことを語っていました。
僕はすぐ太るので食事制限をしています。
自分で「太りやすい体質」って言ってたんですよね。あと、外食を楽しむタイプみたいで、嗜好品もかなりお好きなようです。飲んだ翌日のむくみ、わかるわぁ…(←トメ子も何度顔ぱんぱんになったことか)。
頬やあごラインがふっくらしてるのは、そういうむくみの可能性もあるのかもしれません。
また実生活のごはんは、2023年7月にご自身のInstagramで投稿されていた内容がわりとヘルシー。
1.作ったカオマンガイとデパ地下のローストビーフ。皿は沖縄でヒャダインさんと買ったやつ。
2.右上は作ったインゲンと鶏のナムル。あとはレンチンの鮭。皿に盛れば盛れる。
3.豆腐キムチ納豆。発酵パラダイス。
ときめいた器の収集がマイブームです。
太りやすいと公言されていただけあって自炊されているような印象のメニューも、カロリーが極端に高いものを召し上がっている印象ではありません。
食生活は気を使っている印象ですよね。投稿は2023年のもので、2024年、2025年のものは見つかりませんでしたが、少なくとも自炊による食生活が原因ではなさそうです。
理由③:イメチェン&加齢
そして何より忘れちゃいけないのが、36歳という年齢。いや、千葉くんってほんと童顔だからつい忘れがちだけど、立派なアラフォー男子ですから。
「年齢とともに太りやすくなる」は本当
加齢とともに減少する「基礎代謝量」。基礎代謝とは心臓を動かしたり呼吸したり体温を保つなど「生きていることを維持するため」に必要なエネルギーで、「ゴロ寝していても絶えず使い続けているエネルギー」のことです。
このように加齢とともに代謝だって落ちるし、顔の筋肉のゆるみだってある。そこにカメラの照明や角度が合わされば…そりゃ「太った?」って見える瞬間もあるって話なんです。

もしかしたら、可愛いだけのイメージを脱却するために“ちょい丸み”を残してる可能性もあるかも?とも思いましたが、大幅なキャラ変更やイメチェンは行っていないような印象です。
ふっくらしたことはイメチェンによるものでもなく、加齢よる可能性も高そうですね。
太ってきた千葉雄大の顔変化を時系列で画像比較
「えっ、あれ千葉雄大だったの?」最近、こんな声がSNSで飛び交ったのが──2025年のメルカードCM。あの爽やか王子の面影が、ちょっと見つからなかった。いい意味で“別人級の変貌”。
というわけで、ここでは千葉くんの「太ってきた?変化の軌跡」を、時系列でがっつり振り返っていくわよ。当時の話題、印象、推定体重まで交えながら見ていきましょう。
年代ごとの顔の印象と主な話題
年 | 印象・話題 | 推定体重・備考 |
---|---|---|
2012-2018 | スリムで爽やか、輪郭シャープ | 推定55〜57kg|「アオハライド」や「高嶺の花」で細身の王子様イメージが定着。 |
2020 | 頬・顎まわりがややふっくら | 推定60kg|「いいね!光源氏くん」で“甘いもの好きで太る役”。頬の丸みが印象的。 |
2021〜2022 | やや丸顔キープ | 推定62kg|「MUSIC BLOOD」やドラマ出演時、顎まわりのボリューム感が話題に。 |
2023 | 一気に“激変”と騒がれる | 推定65kg|「星降る夜に」で顔全体に丸み。老けた?誰かわからない?との声も。 |
2024〜2025 | ふっくら⇔すっきりを行き来 | 推定63〜65kg|一部報道では「やや痩せた」とされるが、最新CMでは「顔まん丸で誰かわからなかった」ほどの変化。 |
それぞれの時期を画像+証言で深掘り

2011年|oriconNEWSより
2012〜2018年|ザ・美少年期(推定55〜57kg)

2018年|billboardjapanより
この頃は“ほっそり輪郭”と透明感の塊。どこから見ても「爽やか」「細っ」「かわいい」が三拍子そろってた時代。
当時のSNSでは「天使かと思った」「細すぎて心配」といった声もちらほら。
2020年|顔がややパンっと丸くなる(推定60kg)

『いいね!光源氏くん』(2020年)|TVガイドWebより
『いいね!光源氏くん』の頃。「あれ?顔が…丸くなった?」と気づいたファン多数。とはいえ、これは甘党キャラを演じる上での“役作り”と考えると納得よね。
2021〜2022年|ふっくら傾向をキープ(推定62kg)

『ボクらの時代』(2022年)|スポニチより
この時期のバラエティやドラマ出演では、輪郭の丸みが定着。「たまにむくんでる?」「ちょっと疲れてる?」と感じた視聴者もいたみたい。
2023年|激変MAX期(推定65kg)

『星降る夜に』(2023年)|テレ朝ポストより
『星降る夜に』でのビジュアルが衝撃的だったの。頬・顎・首元まで“ふくよかさ”が出てて、「老けた」「別人みたい」なんて声も本気で出てたわね。SNSでは「役作りなのはわかるけど、びっくりした」の声が多数。
2024〜2025年|そして現在(推定63〜65kg)

『メルカードCM』(2025年)|日本ネット経済新聞より
メルカードのCMを見て「誰かわからなかった」「あれ千葉くん!?」と驚いた人も多かったはず。目まわりやフェイスラインに丸みが戻ってて、「おおお…パン!」っていう印象(愛を込めて)。一方で、「前よりシュッとした?」と感じた時期もあり、まさに体型が“揺らいでる”今って感じですよね。
千葉雄大くんの顔の変化は、もはやひとつの“風物詩”。
- 「太ってきた?」と話題になるたび、役作り・体質・年齢・ライフスタイル…全部が絡み合ってる気がするのよね。
- 特に2023年「星降る夜に」と2025年のCM出演時は、ふっくら度がMAX級。
- 本人が「太りやすい体質」って言ってたのもあって、ちょっとの変化が顔に出やすいタイプなんだと思う。
そして何より、どのビジュアルも“千葉雄大らしさ”が消えてるわけじゃないってこと。可愛いフェイスでも、落ち着いた大人の雰囲気でも、“魅力は増してる”と思うのよ、トメ子的には。
まとめ|千葉雄大が太ってきた⁈理由を総まとめ!
というわけで、結論。千葉雄大くんの“太ってきた?”疑惑、真相は…
そして現在の体重はおそらく65kg前後。身長を考えたらまったく問題ないレベルですし、むしろ「大人の色気」としてイイ方向に作用してる気もします。
昔の“美少年千葉くん”も素敵だったけど、今の“ふっくら優しい千葉くん”も悪くないでしょ?
年齢を重ねて進化する俳優って、見てて楽しいもの。
またふとした瞬間に「痩せた?」「戻った?」ってなる日がくるかもだし、トメ子はこれからも千葉くんの顔面変化を全力でウォッチしていきたいと思います♡
コメント